メルカリの使い方

メルカリで商品を一括で公開停止にする方法!対応できない時は公開停止にしておこう

更新日:

管理人
もしかして、長期休みのときに商品を出品中のままにしてない?

旅行中に商品が売れてしまったときに発送が遅れてしまい、トラブルとなってしまう可能性があります。

今回は、トラブルを避けるために、商品を一括で停止にする方法を紹介します。

紹介する内容

  • 商品を一括で停止にする方法(問い合わせの内容)
  • 画像を用いての説明

商品を一括で停止にする方法

かんたんに説明できる内容ですが、最近メルカリの問い合わせの返信が早いので、操作方法について問い合わせてみました!

メルカリ事務局
お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、現在メルカリでは「出品した商品全てを一度に公開停止や公開に変更する」機能がございます。

アプリ内マイページにある「出品した商品>出品中」の画面にて、右上部にある「編集」を選択すると、「すべて公開」と「すべて公開停止」ボタンが表示されますので、ご希望の操作をお選びください。

また、「出品した商品 > 出品中」の画面にて、簡単に各商品を個別で「公開停止」や「公開」へ変更することも可能です。

《iOSの場合》
・「出品した商品 > 出品中」の画面にて、ご希望の商品を指で左に向かってスワイプすると、「公開」もしくは「公開停止」ボタンが表示されます。

《Androidの場合》
・「出品した商品>出品中」の画面にて、ご希望の商品を指で長押しすると、「公開」もしくは「公開停止」ボタンが表示されます。

お客さまにアプリをより快適にご利用いただけるよう追加した機能です。

なお、アプリの機能他、お気づきの点がございます際は「お問い合わせ > 機能要望」までご意見をお寄せいただけますと幸いです。

今後ともメルカリをよろしくお願いいたします。

画像でも説明します

 

事務局からの問い合わせの内容と同じですが、

  1. マイページにある「出品した商品>出品中」の画面を開く
  2. 右上部にある「編集」を選択
  3. 「すべて公開」と「すべて公開停止」ボタンが表示されるので、「すべて公開停止」を選択

停止にした商品は、同じ操作で出品再会できるので覚えておくようにしましょう。

注意ポイント

商品を一括で停止にすると、元々停止にしていた商品と混ざって、わかりづらくなってしまいます。
一括で公開してしまうと面倒くさいことになるので、公開予定のない商品は事前に削除しておくことをおすすめします

おわりに

発送できないことを理由にキャンセルになると「ペナルティ」になり可能性があります。

できるだけペナルティを避けたほうがいいですよね。

ちょっと忙しくてメルカリを開いている暇がないときは、商品は公開停止にしておきましょう。

こちらの記事も参考にしてね

トラブル

メルカリにログインできないときの原因と対処法

メルカリで無期限の利用制限でも解除・再登録できる方法

メルカリで横取りされた!事務局に問い合わせしてみた結果

メルカリで納得できない評価を変更してもらう方法!問い合わせの内容も紹介

メルカリでキャンセルするとペナルティがあるのか?ペナルティになる事例も紹介

メルカリで「オファー」がきたら無視しても大丈夫?ブロック方法も紹介します

 

配送関連

メルカリで本が売れたあとの梱包と配送について【1~2冊】

ゆうゆうメルカリ便で使う箱はどこで買えるのか紹介します!

らくらくメルカリ便で使う箱はどこで買えるのか紹介します!

メルカリとラクマの配送料を比較してみた!どっちが安い?

ゆうゆうメルカリ便に新たな配送サービス「ゆうパケットプラス」が登場!

メルカリの使い方

5分で完了!マイナンバーを使ってメルカリで本人確認する方法

メルカリの使い方!「出品方法」について紹介

メルカリでのキャンセル申請の方法と2つの注意点

メルカリの「いいね!」の通知をオフにする方法

メルカリで取引前の商品のIDを調べる方法

【メルカリ】検索条件を保存する方法

【メルカリ】保存した検索条件を削除する方法

その他

利用者が多くて手数料も10%なのにメルカリが赤字の理由

-メルカリの使い方
-,

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.

Copyright© メルガイド , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.