
そんな通知はなんとかしたいとよね〜
今回紹介する内容
- メルカリの「いいね!」とは
- いいね!の通知をオフにする方法
そもそも「いいね!」ってなんのためにあるの?
この件について一度運営に問い合わせしたことがあるので、その内容をお伝えします


商品画面の「いいね!」ボタンをタッチしていただくことでいいね!することができます。
いいね!した商品は、「マイページ>いいね!一覧」から、自分が「いいね!」した商品を一覧でいつでも確認することが可能です。
お気に入りの商品をまとめて確認できる機能ですので、ぜひご活用ください。 よろしくお願いいたします。
といった返事がきましたが、結局わたしは自分の用途に合わせた使い方が一番という結論に至りました。
とても簡単「いいね!」の通知をオフにする方法
いいね!の通知をオフにする手順を紹介します。
step
1アプリを開いて「マイページ」を選択
アプリを起動したら画面右下の「マイページ」を開きます。
step
2「お知らせ・機能設定」を選択
マイページ内の「その他の設定」の項目にある【おしらせ・機能選択】を選択しましょう。
step
2「いいね!」の項目をタップ
「おしらせ・機能選択」のいいねの項目をタップしましょう。
そうすると上の画像のような状態になるので、これで「いいね!」の通知がオフになります。
おわりに

通知をオンにしたい場合や他の通知についても、同じ手順で変更が可能です。
状況に合わせて変更していきましょう。