メルカリの使い方

メルカリで取引前の商品のIDを調べる方法

投稿日:

管理人
商品IDは取引中にやっと確認できるものだと思っていませんか?
取引前でも確認する方法があるし、知っておくと問い合わせをするときに便利です。

今回は以下の内容を紹介します

今回紹介する内容

  • そもそも商品IDとは
  • 商品IDを確認する方法

 

商品IDとは

商品IDとは、メルカリの「商品」すべてに割当てられるている「ID」のことです。

主に問い合わせをするときに、事務局に対して、どの商品について問い合せているのか知ってもらうために使用することになります。

また、商品IDは今回の方法以外では主に「取引が開始されたとき」「商品が削除されたとき」に知ることができます。

商品IDを確認する方法

iPhoneの場合

step
1
商品IDを確認したい商品ページを開く

はじめに、商品IDを確認したい商品を開いてください。

商品ページを開いたら下記の手順でクリックしましょう。

  1. 3つの点がある場所をクリック
  2. 「この商品をシェア」をクリック

step
2
メールやSNSを選択

SNSやメール等、商品をシェアする場所を選択しましょう。

基本的にどこを選択してもIDを確認することができます。

SNSやメールを選択して、そこに表示されるmから続く9桁、または11桁の数字が商品IDです。

今回はメールを選択したときの画面を載せました。

Android(アンドロイド)の場合

step
1
商品IDを確認したい商品ページを開く

商品ページを開いたら下記の手順でクリックしましょう。androidの端末の場合は右上にシェアボタンがあるようです。

  1. 商品ページ右上のシェアボタンをクリック
  2. シェアの先を選択

step
2
シェア先でIDを確認

商品のシェアを行うとURLが表示されているかと思います。

そのURLのmから続く9桁、または11桁の数字が商品IDです。

 

web版の場合

 

 

web版で商品IDを確認することはとてもかんたんです!

商品IDを知りたい商品を開いたらURLに載っているmから続く9桁、または11桁の数字が商品IDです。

さいごに

これで「商品ID」の確認はできますね。

自身の商品について問い合わせをしたいときや通報しても対応されない商品について、改めて事務局に伝えたいとき等、問い合わせをすることが多い人にとっては知っておくと役に立ちますので、ぜひ活用してみてください。

-メルカリの使い方
-,

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.

Copyright© メルガイド , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.