
できるなら「アカウントの復活」や「再登録」を行いたいよね。
今回は以下の内容を紹介するよ。
今回紹介する内容
- 無期限の利用制限とは
- 問い合わせで事務局に解除されてもらえる場合
- メルカリで再登録する方法
無期限の利用制限とは
無期限の利用制限とは、メルカリで定める「禁止出品物」の出品や「禁止行為」を行ったユーザーの利用を制限するものです。
他にも、取引で補填が多いユーザーにも制限がかかるとの話を聞いたこともあります。
ポイント
事務局に解除してもらえる場合
そもそも運営の制限に誤りがあった場合
先程も言いましたが、メルカリでの無期限の利用制限はアカウントの「永久停止」を意味しています。
制限に異議がある場合は、とりあえず問い合わせをしてみることが大切です。
制限自体に間違いがあるのであれば、メルカリも制限を解除せざるを得ないでしょう。
ちなみに、メルカリは商品の誤削除をすることがあります。
Twitterやメルカリボックスで、「削除されたけど復活してもらった」という話をよく聞きます。
謝罪すれば許して貰えるときもある
実は無期限の利用制限は、事務局に反省を示すことで解除してもらえるケースがあります。
【無期限の利用制限を解除してもらうための謝罪文】がネット検索すればいくつかでてくるぐらいです。
自分が無期限の利用制限がかかってしまった場合は、メルカリに反省と解除してほしいということを伝えてみましょう。
再登録する方法

登録内容が変わった場合も、アカウント内で変更を行ってください。
また、複数人でアカウントを共有する行為も禁止となります。ご自身の情報をご登録ください。
メルカリでは複数のアカウントを禁止しています。
これから紹介することはメルカリの規約違反にあたります。
自己責任でお願いします。
別の端末で登録する
端末を2つ持っている人。または、家族でメルカリを利用していない人がいれば、その端末を使用して登録を行いましょう。
また、「機種変更をしたら使えるでしょ?」なんて思っていませんか。
残念ながら、それでは再登録ができません。電話番号も変更しないといけません。
メルカリは登録の際に、電話番号の認証があるのでそこで引っ掛かってしまいます。
アカウントを買う
ヤフオクやtwitterなどでメルカリのアカウントを販売している人がいます。
怪しい気もしますが、価格も数百円で購入できるので、購入してみるのもありかもしれません。
再登録する際に気をつけること
登録するときの入力情報に注意
あなたは一度無期限の利用制限になっていますよね?
その情報はメルカリで管理されています。おそらくですが退会後も同様です。
そのままの登録情報で、再登録を行っても複数アカウント持ってると思われてアカウントを削除される可能性があります。
なので、以下の内容を含め、メルカリで登録する際は、気をつけて登録しましょう。
- 住所
- 名前
- 銀行口座
- 電話番号
- メールアドレス
- クレジットカード情報
上の文章を書いてて思ったのですが、メルカリに限らず、サイト登録を行うときに書いている個人情報って重いものばかりですよね・・・
管理はしっかり行ってほしいですね。
さいごに
利用制限にならないに越したことはないですが、なってしまったのであれば仕方ありません。
無期限の利用制限になってしまった人は、まずはメルカリへの問い合わせ、次に他の方法を考えましょう。
解除・再登録を行えるといいですね。
こちらの記事も参考にしてね
トラブル
メルカリで納得できない評価を変更してもらう方法!問い合わせの内容も紹介
メルカリでキャンセルするとペナルティがあるのか?ペナルティになる事例も紹介
メルカリで「オファー」がきたら無視しても大丈夫?ブロック方法も紹介します
配送関連
ゆうゆうメルカリ便に新たな配送サービス「ゆうパケットプラス」が登場!
メルカリの使い方
その他