「メルカリで出品していた本が売れたー」
売れたのはイイけど梱包の仕方がわからない・・・
メルカリで本を初めて売った人にとってはあるあるです。

せっかくなので、本の梱包方法に加えメルカリストアで梱包資材を購入する方法も紹介します
目次
なぜ本を梱包しないといけないのか
まず、購入者が最初に目にするのは梱包です。
梱包に手間を加えることで、購入者の印象が良くなり、水濡れ、汚れ、キズ、へこみによるクレームや低評価を防ぐことができます。
また、メルカリにおいて評価はとても重要です。購入者は相手の評価をみて購入するかどうかを決める人も多く、直接かかわることができないシーンこそ未然に防ぐための気遣いがメルカリでは必要となります。
梱包に必要なもの

必要なもの
- A4サイズの茶封筒
- ガムテープ
- ハサミ
- ビニール袋
- 梱包材(プチプチ)
これらが梱包に必要になります。
ビニール袋は主に水濡れ防止のためのものなので、どんなものでも構いません。
また、手元にこれらのものがない場合は、全て100円ショップで購入が可能なものとなっています。
しかし、これからも継続的に本やDVD等をメルカリで販売したい場合は、100円ショップではなくホームセンターやamazonで販売されている100枚入りを購入したほうがお得です。
梱包の方法
1冊を梱包する場合

本1冊の場合は、下記の配送方法がおすすめだよ
- ネコポス(A4サイズ、厚さ2,5cm以内)
- ゆうパケット(A4サイズ、厚さ3cm以内)
step
1プチプチで本を梱包します
衝撃から守れるようにプチプチを使って本を梱包していきます。
こんな感じにテープで止めたらプチプチで梱包する作業はこれで完了です。
少し注意点があります。
ポイント
プチプチでガッチリ梱包してしまうと想定していた配送方法のサイズを越えてしまう場合があるので厚みを考えてプチプチを使いましょう。
どうしても厚みの関係でプチプチを使えない場合はなくてもいいかも!
step
2ビニール袋に
本をビニールに入れてテープで止めます。
ビニールは水濡れを防ぐために使用するので、透明opp袋やその他代用できるものであれば大丈夫です。
でも、コンビニのビニール袋は控えてくださいね。
見栄えが悪くなり、粗悪な梱包と購入者に判断されかねませんので...。
梱包自体はある程度であれば雑でも大丈夫です。
step
3本を封筒に入れる
最後に封筒に梱包した本を入れて完了です。
【1冊の場合】メルカリ便以外での配送方法

その他配送方法
- クリックポスト(A4サイズ,厚さ3cm以内,164円)
- ゆうメール(A4サイズ,厚さ3cm以内,~150g:180円
~250g:215円
~500g:300円
~1kg:350円) - レターパックライト(A4サイズ,厚さ3cm以内,360円)
2冊を梱包する場合
【パターン1】1冊のときと同様の方法で梱包
本のサイズによりますが、1冊のときと同様の方法で梱包を行います。
サイズに注意が必要ですが、もっともお得な配送料金で発送することが可能です。
step
1プチプチで梱包orビニール袋に入れる
プチプチ、ビニール袋の両方を使って梱包できるのが一番良いのですが、2冊を封筒に入れるとなるとサイズの関係上、1冊と同様の梱包は難しいです。
(漫画本とかなら可能かも)
プチプチかビニール袋どちらかの梱包をすることになるので、どちらにするのかはお任せします。
step
2封筒に入れて封をして完了
【パターン2】2冊梱包するときに
ネコポスやゆうパケットで発送できなかった場合は「宅急便コンパクト」や「ゆうパケットプラス」の利用がおすすめです。
- らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト(A4サイズ,厚さ5cm,380円)
- ゆうパケットプラス(A4サイズ,375円)
step
1ビニールに本を入れる
水濡れ防止のためにビニールに本を2冊まとめて入れてテープで止めましょう。
step
2箱に入れて完了!
専用箱に入れれば完了です!
専用箱に隙間があればプチプチ等の緩衝材を詰めて本が動かないようにしましょう。
メルカリストアでの梱包資材の購入方法
メルカリストアでの購入手順を紹介します
step
1メルカリストアを開く
メルカリストアは、メルカリのホーム画面上部をスライドしていくと「ストア」のタブがあるので、選択すると販売ページに移動することができます。
step
2欲しい梱包資材を選択して買い物カゴに入れる
梱包資材を買い物カゴに入れたら種類と数量を確認して「購入手続き」へと移りましょう。
「2000円以上購入すれば送料無料」になるので、まとめ買いがおすすめ!
2000円以下の場合は、送料が350円かかってしますので注意してください。
step
3支払い方法を選択しよう
画像の中にある選択肢から支払い方法を選択しましょう。
クレジットカード/コンビニ払い/d払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ATMでの支払い/メルペイあと払いの中から選択できます。
step
4「購入する」を選択して購入完了
最後に、画像下の「購入する」をクリック購入が完了です!
梱包におすすめ「クッション封筒」
クッション封筒を使用すれば梱包が簡単で完了できて便利です。
ただ、100円ショップでA4サイズを購入すると1〜2枚で100円なので割高。
メルカリの手数料のことを考えると割りに合ってないかもしれませんね。
また、メルカリストアやコンビニでは、画像と同じメルカリのクッション封筒が購入可能です。
コンビニでは2枚で130円、メルカリストアでは5枚で250円です。
メルカリストアでは商品合計2000円以上で送料無料なので40枚を2000円で購入可能です。
ちなみに楽天ではクッション封筒が100枚で2500円くらいで買うことができるので楽天やamazonで買うとお得に買うことができます。
こちらの記事も参考にしてね
トラブル
メルカリで納得できない評価を変更してもらう方法!問い合わせの内容も紹介
メルカリでキャンセルするとペナルティがあるのか?ペナルティになる事例も紹介
メルカリで「オファー」がきたら無視しても大丈夫?ブロック方法も紹介します
配送関連
ゆうゆうメルカリ便に新たな配送サービス「ゆうパケットプラス」が登場!
メルカリの使い方
その他